○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

英語モジュール

5月18日(金)

各クラスから楽しそうに活動する声が聞こえてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 5月17日

5月17日(木)

鶏肉とさといもの煮物 あっさりきゅうり
ちくわのいそべあげ 米飯 牛乳

画像1 画像1

6年生 調理実習

5月17日(木)

6年生の調理実習は、“野菜いため”と“いり卵”でした。
給食もいっしょに配膳し、家庭科室で食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオの種植え

5月17日(木)

1年生がアサガオの種を植えました。
土と肥料をしっかり混ぜ、その後、自分で植木鉢に土を入れました。
種を植えた後、1階花壇近くに植木鉢を置きました。
明日から毎日、水をあげてほしいと思います。
(そのほかに、エダマメなども植えました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル集会

5月17日(木)

委員会紹介に続いて、スマイル集会を行いました。
今日のスマイル集会は、“ジャンケン列車”でした。
低学年児童が高学年児童に勝って、喜んでいる姿も見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 C−NET
2/26 なわとびタイム
2/27 クラブ活動最終 
長吉中出前授業6年
2/28 読書記録の日
スマイル集会
ありがとう集会
大掃除
3/1 体重測定2・5年
大阪市立科学館出張サイエンスショー4年

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」