2月18日(月)の給食
2月18日(月)の給食に、干しずいきのみそ汁が登場しました。
あまり馴染みのない干しずいきでしたが、子どもたちは「おいしい!」と言って食べていました。 2月17日(日)カルタ大会★ポラム学級
ポラム学級の代表児童1名がカルタ大会に出場しました。
予選で、他の小学校のチームと戦いました。 残念ながら負けてしまい、決勝に進むことができませんでしたが、力をつくしとても立派でした。 2月13日(水)の給食
2月13日(水)の給食は、
・ごはん ・牛乳 ・さんまのみぞれかけ ・すまし汁 ・茎わかめのつくだ煮 でした。 サンマは骨付きのものが登場しました。骨付きの魚が何度か給食でも登場してきましたので、子どもたちの食べ方が上手になってきていました。 2月14日(木) 3年 クラス対抗なわとび大会
冬休みから頑張ってきたなわとびを、短なわの部・長なわの部の二部構成で競いました。
短なわの部では、まず全員で1分間前跳びと30秒間後ろ跳びにチャレンジしました。ずっと跳び続けることができると、1人につき2点ずつクラスのポイントが加算されます。 次に1人1種目出場する個人戦を行いました。各クラスの出場メンバーが一斉に跳び始め、最後まで跳び続けることができた3人にポイントがつきます。顔を赤くして「最後まで残るんだ!」という普段見せないような真剣な表情にまわりのみんなも大声援を送っていました。 長なわの部では、各クラス八の字跳びを行いました。「たくさん跳ぶ」という一つの目標に向かって、どのクラスも声を出してクラスが一つになるのが感じられました。 本番でいつもの力が出せなくて悔しい、一番になれて嬉しかったなど様々ですが、真剣に頑張ることの楽しさ・大切さを感じた一日になったと思います。 2月14日(木) 3年 紙版画
「〇〇している自分をかこう」というめあてで紙版画作りを行いました。交差跳びをしているところやうんていで遊んでいるところ、開脚前転をしているところなど学校生活での自分の姿を作りました。「グーがむずかしい!」「帽子ってどうやって作るん?」と初めて作る紙版画にどの子も頭を悩ませていました。目や口などパーツごとに切ったものを貼り合わせて迫力ある版を完成させました。
そして次はいよいよ印刷!ローラーを使ってムラなくインクをつけて、和紙をのせてからばれんでこすりました。刷り上がった和紙をめくってのぞきこむ子どもたちからは、「わあ〜!」と喜びの声があがりました。 |
|