6年お薬の正しい使い方講座![]() ![]() 児童朝会
今日の児童朝会は、昨日行われた「大正区ファミリージョギング大会」で小学生の部で第一位を取った児童の表彰を行いました。その後、卒業式や修了式まで残りの日数が18日ということと、残りの日々を大切に過ごしましょうと話しました。四字熟語として「一日一生」もあわせて紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大正区ファミリージョギング大会
今日は大正区ファミリージョギング大会が開催され、鶴町の子どもたちもたくさん参加しました。
普段は人が通れない千歳橋の車道を走ることができ、とても気持ち良かったことでしょう。 走りきったみなさん、よくがんばりました。 そしてなんと、小学生健脚の部の優勝者は鶴町の子でした。素晴らしい走りでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大正西中学校子ども協議会
5.6時間目に、6年生が大正西中学校の「子ども協議会」に参加してきました。中学校の生徒会が中心となって、中学校生活についての説明やクラブ活動の紹介などがありました。質問コーナーもあり、4月からの中学校生活にとても安心したようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育所との交流(幼保交流)
保育所の子どもたちと1年生との交流が3時間目にありました。1年生が、それぞれのブースで、「昔遊び」や「まと入れ」「さかなつり」「小学校体験」などを優しく教えてあげていました。さすがお兄さんお姉さんです。保育所のお友達もとても楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|