3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

着衣泳_4年_H30.7.19(木)2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

着衣泳_4年_H30.7.19(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
安全教育の一環として、4年生が着衣泳を行いました。

これは、万が一 水難事故に遭遇したときに自分の命を守る大切な学習になります。まずは体を軽く浮かせることや平泳ぎで岸まで泳ぐこと、ビート板やペットボトルなどを使っての浮き方等、しっかりと話を聞き学ぶことができました。

H30年7月19日(木) 「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、2年生と4年生のペア学年で活動しました。
活動内容は、動物ビンゴゲームです。
集会委員が「ライオン」「ゾウ」「さる」など一つ一つ動物の名前を読み上げ、ペア学年の子ども達はあてはまる動物があれば丸で囲みます。
ビンゴに近づくと、ペア学年の子ども達はわくわくした表情をして喜んでいました。

H30年7月18日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● ゴーヤチャンプル
● すまし汁
● あつあげのみそだれかけ
● ごはん
● 牛乳
ゴーヤチャンプルには1人1袋ずつかつおぶしがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年7月18日(水) 「読み聞かせ」

画像1 画像1
今日の2時間目に5年生の教室で「読み聞かせ」がありました。
お話の内容は、戦争に関するものです。子ども達から、お話をしてほしいという声があがり、教室に来ていただきました。子ども達は、真剣な表情でお話を聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 あゆみ学級親子交流会(会議室)
2/27 クラブ活動(最終)
3/1 創立記念日 安全点検 ふれあい集会(3−2)  S.C.

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより