水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H30年11月15日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● ビビンバ
● わかめスープ
● アーモンドフィッシュ
● 牛乳
ビビンバはごま油・にんにく・砂糖・料理酒・こい口しょうゆ・コチジャンで甘辛くいためた牛・豚ひき肉とだいこん・にんじん・もやし・ほうれんそうをボイルし砂糖・塩・こい口しょうゆ・ごま油・ごまをあわせ煮た調味液で和えた野菜をごはんの上に盛り付けています。児童に大好評のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会4・6年生 H30.11.15(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさいブッククラブのメンバーの方に読み聞かせをしていただきました。みんな、静かに聞き入っていました。

H30年11月15日(木) 「児童集会(1年生・6年生)」

今日の朝、1年生と6年生のペアグループで児童集会を行いました。活動内容は、「鬼ごっこ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年外国語学習 H30.11.14(水)

道案内に関する表現を学びました。写真にあるように、「ボンゴゲーム」や「ミッシングゲーム」を取り入れながら、色んな施設の名前を覚えていきます。こうして楽しみながら、自然とボキャブラリーが増えていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語指導 H30.11.14(水)

今日は、動作を表すことばを学習しました。実際に立ったり、歩いたり・・・それらの動作をしてみた後には、カードを使って、ひとつひとつ丁寧に確認していきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 あゆみ学級親子交流会(会議室)
2/27 クラブ活動(最終)
3/1 創立記念日 安全点検 ふれあい集会(3−2)  S.C.
3/4 体重測定(6年)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより