3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

5年外国語学習 H30.6.25(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ‘What do you like?’の単元を学習しています。色と形の英単語のおさらいをゲーム形式でしました。教科書に載っているTシャツの中で、どれが好きなのかヒントをあげて、当てっこし合いました。遊びながら自然とボキャブラリーも増えていきます。


放課後ステップアップ H30.6.25(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(水)の様子です。この日も先生から花丸をもらえるように丁寧に漢字を書いています。というのも、花丸だと、ノートの左下にかわいいイラスト付きの先生のサインがもらえるのです。毎日の漢字練習もこうしたちょっとしたご褒美があると、モチベーションも上がりますね。

H30年6月25日(月) 「全校朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、校長先生から「地震の時の安全と心のケアについて」と「プール水泳時の健康管理について」のお話がありました。
委員会の児童からは、がんばったクラスに賞状が手渡されました。

巽地域防災訓練 H30.6.24(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難所開設訓練、そして煙体験や起震車による地震体験、水消火器体験、炊き出し訓練が行われました。6月18日にあった地震の後ということで、 500名程度の地域のご家族が訓練に参加しました。

スクールカウンセラーだより H30.6.24

 6月25日(月)配付予定のお手紙です。震災後の心のケアについて書かれています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 あゆみ学級親子交流会(会議室)
2/27 クラブ活動(最終)
3/1 創立記念日 安全点検 ふれあい集会(3−2)  S.C.
3/4 体重測定(6年)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより