小寒が過ぎ、一年で最も寒い頃となりました。あたたかくして、手洗いうがいで感染症予防に取り組みましょう。早寝・早起き・朝ごはんで黄色帽子をかぶり、元気に登校してきてください。
TOP

自然散策その2

バームクーヘン作りが早く終わったので、自然散策へいきました。昨日作った基地を見ながら、自然の林を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バームクーヘン作り

焼けたら、包丁で切っていただきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バームクーヘン作り

アルミホイルを竹にまきつけ、生地をつけます。かまどでくるくる回しながら焼いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バームクーヘン作り

アルミホイルをまきつけた竹に生地をねります。かまどで、くるくるまわしながら焼いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バームクーヘン作り

今からバームクーヘンを作ります。
長い竹、かまど、ワクワクしながら作り方の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 学習参観・学級懇談会 国語Timeなし ICT訪問
2/28 委員会(最終祝う会準備)6年生5限まで C−NET 田川タイム  お話会2限5年 3限6年 4限4年 はぐくみ打ち合わせ
3/1 発育測定5・6年  お話会2限3年 3限2年   4限1年
3/4 発育測定3年4年 公開授業3年2組 社会見学5年
3/5 発育測定1年2年 代表委員会 車椅子体験4年2から6限講堂

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ

学校安心ルール