3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

H30年12月3日(月) 「放送朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「放送朝会」がありました。
校長先生からは、「師走の時期でまわりはバタバタとせわしいですが、みなさんは落ち着いて学習とスポーツに励みましょう。学習面では、学力経年テストがあるので、結果を残せるように頑張りましょう。スポーツ面では、大なわの記録にチャレンジして、寒さに負けない体をつくりましょう。」というお話がありました。
体育の係の先生からは、大なわの記録の経過報告がありました。
また、代表委員会と健康委員会からも連絡がありました。

唐臼(からうす)を使って もちつき体験 H30.12.2

 唐臼とはテコの原理を利用して、足を踏むことで杵(きね)がもち上がり、重みで自然と下りてくる、いにしえの知恵の農耕器具です。子どもたちは、地域の方に手伝っていただきながら、貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1

PTAもちつき大会2_H30.12.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちでついたもちは、体育館で丸めていただきます。

PTAもちつき大会_H30.12.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もちつき大会の様子です。

小中交流かけはし事業 H30.11.30(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巽中学校での部活体験のようす 2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 クラブ活動(最終)
3/1 創立記念日 安全点検 ふれあい集会(3−2)  S.C.
3/4 体重測定(6年)
3/5 体重測定(5年)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより