保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

保育所の子どもたちが来校しました

2月27日(水)に関目保育所の子どもたちが見学にきました。

芝生で少し遊んで、1年生の授業や講堂での2年生の体育を見学しました。最後に図書室で本も読みました。
帰るときに聞いてみると、とても楽しかったと言っていました。もうすぐ新しい1年生がやってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炎のなわとび大会 高学年の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(火)に「炎のなわとび大会」高学年の部が行われました。

15分休みに講堂で4年生から6年生までがそれぞれグループを作り参加しました。高学年ということもあり、30回以上跳んでいるグループもありました。結果はどうなったのでしょうか。楽しみですね。

児童集会(環境美化委員会発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境美化委員会の発表がありました。

掃除の仕方などを朝のニュース番組に見立てて、面白く、そしてわかりやすく教えてくれました。今後きれいに掃除をして、ピカピカの関目小学校をみんなで作っていってほしいですね。

3年 関目の今と昔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は関目の昔のことについて学習しました。

講堂で関目の昔の様子を写真で知ったり、昔の道具を使ったり、こまで遊んだりしました。児童は昔の道具や様子に興味津々でした。

その後、運動場に出て、七輪でお餅を焼きました。七輪で焼くお餅はとてもおいしく、児童からも「めちゃくちゃおいしい」「もっと食べたかった」などの声を聴くことができました。児童にとってとても有意義な時間となったようです。

5年 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は車いすの体験をしました。

まず講堂で車いすを動かし、普段よりも動きにくいことや坂がしんどいこと、少しの段差でつまずいてしまうことを知りました。その後、実際に校舎や運動場へ出て、普段何気なく使っている場所でも、車いすにとっては移動が難しい場所にも気づくことができました。この学習を通して、児童の見る目線が少し変わったように感じます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

お知らせ

学校だより

災害時の対応

校区安全マップ