児童集会 1/18
今日の児童集会は、給食委員会の発表でした。
来週から始まる給食週間のお知らせ、給食の始まりについてのお話、給食調理員さんにインタビュー、給食についてのクイズがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語授業1・2・3年 1/15
阿倍野区英語授業として、1・2・3年生が、英語の授業をしました。
ネイティブスピーカーの人に来ていただき、英語のみでいろいろな活動をしました。 楽しみながら、英語に親しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め
3学期が始まって、1週間になります。
3年生から6年生は、書写の時間に書き初めをしました。 教室や図工室、講堂で、慣れない長細い半紙に、堂々とした字を書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導 2年4年
10日(木)に2年生、11日(金)に4年生の栄養指導がありました。
2年生は「赤・黄・緑をバランスよく食べよう」 4年生は「おやつについて考えよう」 ワークシートや掲示物を使いながら、栄養や食育について理解を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定
8日、9日、10日の3日間で発育測定を行いました。
どれだけ大きくなっているか興味津々で、ドキドキしながら測定していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|