令和6年度もよろしくお願い申しあげます

4年車椅子体験学習その3

今度は、4年2組の体験の番です。みんな真剣に車椅子体験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年食に関する学習

画像1 画像1
2年2組が、「すききらいしないでたべよう」の学習をしていました。黄色、赤色、緑色の食べ物の種類を学習していました。とっても頑張っていました。

4年車椅子体験学習その2

一通り説明を聞いたあとは、実際に車椅子に乗って段差など体験しました。押す人の思いやりが大切なことを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年車椅子体験学習その1

今日は、大正区社会福祉協議会「ふれあい福祉センター」と地域の方々が、4年生の車椅子体験の学習のために来てくださいました。車椅子に乗ったり、実際に押したりしながら、優しく思いやりのある行動ができる人になって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導2年

2年生で栄養指導を行いました。
手作りの紙芝居を使って、「赤、黄、緑」の食べ物のはたらきについて学習しました。
色々な物をバランスよく食べることが大切だとわかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 クラブ(最終)
見守り隊さんありがとう集会
3/1 出前授業3年(カルビー)
3/4 体重測定5・6年
代表委員会
3/5 体重測定3・4年
3/6 体重測定1・2年
分団別子ども会・集団下校

学校だより

保健だより

給食だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会