欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

11月28日の給食

今日の献立:関東煮(うずら卵除去食)、こまつなとはくさいのあま酢あえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳

関東煮はうずら卵の個別対応献立でした。
関西では、おでんのことを関東煮と呼ばれています。

のりのつくだ煮は、けずりぶしとしいたけからとっただしに刻みのりを加えて、煮ます。
ごはんに添えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日の給食

今日の献立:なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、ほうれん草のごまあえ、ごはん、牛乳

なまりぶしとは、かつおの身を蒸して干したものです。
特に、血合い(こげ茶色のところ)は、鉄がたっぷり含まれています。
骨も少なく、おいしかったです。
画像1 画像1

11月19日 サイエンスショーで大興奮

11月19日(月)の3時間目に大阪市立科学館の方が来ていただき、サイエンスショーがおこなわれました。偏向板の性質を、楽しく教えてくださいました。子供たちは大興奮で身を乗り出してショーを見ていました。

楽しく科学に親しんだ1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日の給食

今日の献立:くじらのたつたあげ、さといもと野菜の煮もの、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳

今日は、1年に1回のくじらが、たつたあげで登場しました。
珍しい献立を子ども達は、楽しみにしていました。
どのクラスもしっかり食べていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 プログラミング授業 11/16

画像1 画像1
3年1組はタブレット、2組はラップトップパソコンの組み合わせでプログラミングの授業です。

最小の手間でゴールに向かう(ライトをつける)lightbotを使ってプログラミング思考を育みます。まずは、難しことは抜きにして楽しみながらプログラミングの基礎を学んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28