大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

児童朝会 5.14

画像1 画像1
・保健委員会より
 手洗いの歌を委員会で作りました。みんなで歌ってみましょう。
・代表委員会より
 各クラスで考えてもらった学校のめあてを代表委員会でまとめました。
 矢田西小学校めあて
 「学校を大切に 友だちを大切に 笑顔ですごせる 矢田西小学校」

・校長先生のお話
 おはようございます。
 みんなで考えた学校のめあて、しっかり達成できるよう頑張ってください。
 さて、今日は日差しが暑くなってきましたね。また季節が変わり、空の色、雲の種類が変わってきます。校内にも花がたくさん咲いています。正門の右側に黄色い花がたくさん咲いています。何という花か知っていますか?いろいろなことに興味をもってください。そして疑問に思ったことは調べてください。
・奥村先生のお話
 ワールド週間が明日から始まります。

2年 野菜をそだてよう

ナス、ピーマン、オクラ、ミニトマト、きゅうりを育てます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 植物を育てよう

ヘチマとヒョウタンを育てます。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の遠足(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の時間です。とてもいいお天気です。みんなで仲良く食べています。

春の遠足(3年)

画像1 画像1
キッズプラザに到着しました。入り口にある「ボールサーカス」を楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28