TOP

芝生開放デー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜参観終了後、午後より芝生開放デーを実施しました。今年度は、笑福亭大智(しょうふくていだいち)さんをお招きし「芝生の上で落語会」を開催しました。子どもから大人までみんなに分かりやすく面白い落語を2席、南京むそう玉すだれを披露していただきました。
 また、喫茶コーナーでは、本校の茶道クラブの児童が、参加されていた地域の皆さんに抹茶や和菓子を出すお手伝いをしました。
 はじめは天候が危ぶまれましたが、無事に芝生の運動場で実施することができ、素敵な秋の一日になりました。

土曜授業(学習参観・作品展)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日(土)3時間目、学習参観を実施しました。どの学年も、子ども達が熱心に学習に取り組んでいる様子を見ていただくことができたかと思います。
 また、昨日に引き続き、講堂で作品展を開催していました。そちらの方も、たくさんの保護者の方に子ども達の作品を見ていただき、ありがとうございました。

作品展開催中です

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(金)15時30分〜18時00分味原小学校講堂にて、作品展を開催しております。
子どもたちが一生懸命作った作品を是非ご覧ください。

天王寺区スポーツ交歓会6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日(水)長居競技場でスポーツ交歓会が実施されました。天王寺区内の8つの小学校の6年生が一堂に会し、球技やトラック競技で競い合いました。
 午前中は、サッカー、ドッジボールで他校と対戦し、ドッジボールは優勝、サッカーは4位でした。午後は100m走、800m走、400mリレーがありました。
 どの競技も、最後まで諦めず一生懸命走っている姿や仲間の頑張りをしっかり応援する姿が印象的でした。球技ではゲーム開始・終了の挨拶の時に、他校のチームと握手している様子も見られ、スポーツを通して友情の輪を広げることができました。

五校園成人教育講座のご案内(最終のご案内)

画像1 画像1
五校園成人教育講座が次のとおり開催されます。

1 日 時 平成30年11月16日(金)13:00〜15:00
     (12:45〜受付)
2 会 場 真田山小学校 講堂
3 テーマ 「読書は心の森林浴」〜心にシンクロする本との出会いを〜
4 講 師 二村 知子 さん

ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会・代表委員会
地域等行事
3/3 高津SC 卒業記念ボウリング
PTA
3/6 美化活動 PTA実行委員会