春の遠足 8:00登校です 貸し切りバスで行きますので 遅れないようにお願いします *** 春の遠足 4月16日3・4・6年生 4月30日 5年生 5月1日 1・2年生 ** 帰りは ゲートを14:00に出ます そのため 遠足に行く学年の下校は 15:20頃になります ** 春の遠足 は 昼食会場の利用時間が限られていることから「 おやつ なし 」です **
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
玄関掲示
校長先生のメッセージ 3月1日
クラブ活動
お楽しみ文化祭に向けて
お楽しみ文化祭に向けて2
6年調理実習
保幼小交流会
梅のつぼみ
校長先生のメッセージ 2月27日
6年理科
調理実習5年
校長先生のメッセージ 2月26日
お楽しみ文化祭に向けて
ベルマーク
先生方が学ぶ
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会
今日は、明日の東小ランドで遊ぶ遊びを決めています。
たてわり班で集まって、班長を中心になって相談しています。
校長先生のメッセージ 12月10日
今日の四字熟語は
「大胆不敵」
です。
皆さんはどんな時に使いますか?
冬空が広がっています。
体調を崩す子も増えています。
十分に気を付けてください。
1年1組 学級休業のお知らせ
本日1年1組の児童が8名、感染性胃腸炎の疑いや、かぜ様疾患のため欠席・早退しました。
そのため、学校医とも相談の上、明日12月11日(火)から12日(水)まで学級休業とします。ご家庭でも、保健だよりの記載内容など十分にご留意いただきますようよろしくお願いします。
11・12日のいきいき活動には参加できません。
出席停止となる感染性胃腸炎やインフルエンザにかかられた場合は、医師が記入した「学校感染症等にかかる登校に関する意見書」が必要になります。
一風堂出前授業 その4
餃子も焼き上がり、一風堂さんのプロの職人さんが作ったラーメンを試食しました。
そのおいしさにに替え玉を求める子どももいました。
一風堂さんのおかげで、子どもたちにとって有意義な時間を過ごすことができました。
自分たちで作った餃子とプロの職人さんが作ったラーメン。格別な味がしたことでしょう。
一風堂のみなさんありがとうございます。
一風堂出前授業 その3
作った皮で餃子のあん(たね 具)を入れる活動をしました。形を整えるのがとても難しかったです。
38 / 235 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:140
今年度:1289
総数:339599
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
紹介
大阪市教育委員会
長吉六反中学校
大阪市立小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト