すべては子どもたちの笑顔のために!
カテゴリ
TOP
お知らせ
大淀小学校日記
なかおおよどようちえんにっき
最新の更新
卒業を祝う会(2/28)
3年珠算教室
分団登校班長会
大淀西地域 防災訓練
幼保小交流会
1年 楽しかったよ 昔遊び
1年 美味しくできました!
祝う会に向けて
5年生社会見学
冬の来訪者
【紹介】「こども本の森中之島」への寄贈本を募集しているそうです
1年 おもちゃランドへ行ったよ
生活発表会
2年 おもちゃランド
6年 たこ焼きパーティー
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 柴島浄水場見学
柴島浄水場に行ってきました。子ども達は普段使用する水道水がどのようにしてきれいになっているのか施設を見学したり、実験したりして学ぶことができました。見学中に疑問に思っていることも積極的に聞いていました。
100周年記念式典に向けて
5・6年生が、記念式典に向けて練習をスタートしました!
一回目の講堂での練習から、とても綺麗な歌声を響かせることができていました。さすが高学年です!これから練習を重ね、さらにすばらしい合唱になることでしょう。心を一つにしてがんばろう!
2年 大好き!なわとび
なわとび週間は終わりましたが、2年生では体育や休み時間になわとび運動をしています。リズムに合わせて色々な跳び方ができるようになってきました。二人跳びなどにも挑戦しています。
幼小交流 交通安全指導
今日は、小学校の1年生と一緒に、交通安全について学びました。止まれの標識や信号機の色の並びなどについて、しっかり勉強できました。最後に、1年生のお姉さん・お兄さんとグループになって、道路の歩き方を練習しました。
100歳を迎えて
100歳の誕生日を迎え、集会でみんなで作ったケーキだけでなく、新聞掲示委員会もポスターでお祝いしています。
13 / 40 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
177 | 昨日:227
今年度:59594
総数:385796
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
小学校行事
3/7
学校協議会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会報道発表資料
#大阪市で先生になろう! 〜教員採用ポータルサイト
大淀小関連
大阪市立中大淀幼稚園(本校併設園)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト