土曜授業・学年懇談会をしました
10月13日(土)朝から良いお天気の一日になりました。2学期の土曜授業は、講堂で鶴見警察による交通安全指導、各教室で学習参観を行いました。その後各学年に分かれてPTA学年懇談会、6年生は修学旅行保護者説明会をしました。土曜日ということで、多くの保護者の方が参加され、子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはんがすすむ!「チリソース焼き」![]() ![]() 鶏肉のチリソース焼きは、にんにく、しょうが汁、ケチャップ、トウバンジャン等で下味をつけた鶏肉と白ねぎを焼き物機で蒸し焼きにした焼きものでした。 とうふとワンタンのスープは、中華スープにとうふ、ワンタンの皮、もやし、にら等が入った中華風の汁ものでした。また、本日のスープは「ワンタンの皮」の個別対応献立でした。 中華いためは、豚肉、キャベツ、三度豆をごま油で炒め、白ごま、塩、こしょう、しょうゆで味付けして仕上げた炒めものでした。 上段の写真は、本日の献立と給食図書でした。本日の給食図書は「食で総合学習 豆腐・納豆」でした。大豆を使って、豆腐や納豆を一から作る工程が載っている図書でした。 下段の写真は、スープににらを入れているところです。 喫食後の児童の感想には、「チリソース焼きはすごくごはんがすすんだ。」「チリソース焼きはもっと辛くてもいい(6年生)」等がありました。 来週、月曜日の献立は「鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・おかかなっ葉・ごはん・牛乳」です。来週の献立も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() キンモクセイの香りがしています
10月12日(金)秋晴れの一日になりました。子どもたちは休み時間に運動場で仲良く遊んだり、体育の時間に元気にボール運動をしたりしています。
その運動場に、先日からキンモクセイのよい香りがしています。 明日は、土曜授業・学年懇談会(6年生は修学旅行保護者説明会も)があります。また警察の方による「交通安全指導」もあります。学年の後半に入った子どもたちが、頑張っている様子をぜひご覧ください。 ![]() ![]() 海遊館2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年秋の遠足 海遊館1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの海の生き物にふれることができました。 サメを触った児童は「めっちゃざらざらしてたー!」とうれしそうでした。 |