ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【1月24日】

さけのなんばんづけ、もずくのおみそ汁、れんこんの赤じそあえ、米飯、牛乳
→今日のメニューは『学校給食献立コンクール優秀賞作品』です。献立のねらいは「寒い冬に体があたたまり、海藻や野菜をおいしくたくさんとれるように」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいわくわくランド(1月参観)について

すでにお手紙にてお伝えしていますように、「ふれあいわくわくランド」の開催が近づいてまいりました。普段の教室での学習とは違う子どもたちの様子をぜひごらんください。

◆日時:1月28日(月)1時間目〜3時間目
(4時間目以降は通常授業となります)
◆場所:各教室にて
◆公開時間:9時〜11時40分の間 ご自由に参観ください

※詳しくは配布、添付のお手紙をごらんください。
ふれあいわくわくランド(1月参観)案内
H30ふれあいわくわくランドの催しコーナー内容・場所



本日の学校の様子(3)【1月23日】

・2年生の授業の様子
→体育館と運動場にて、体育の授業を行なっていました。寒さに負けずに頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)【1月23日】

・給食集会(2)
→給食集会の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(1)【1月23日】

・給食集会(1)
→朝の集会にて、給食集会を行いました。給食調理員の皆さんへの感謝の気持ちを伝え、給食に関する劇をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 C-NET
3/5 6年茶話会
学校協議会19-
3/6 4年車いす体験(午前)
3/7 委員会・クラブなし
将棋体験5年(5、6限)

配布物

学校評価

保護者メールシステム

PTA実行委員会

添付ファイル