手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
調理実習・5年生
今日の給食
大桐中学校・クラブ見学・6年生
春らしさ
今日の給食
せきがえ 1年生
直方体と立方体 4年生
児童集会
学習参観 6年生
学習参観 4・5年生
今日の給食
学習参観1・2・3年生
今日の給食
今日の給食
合奏練習 6年生
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
朝顔の間引き
1年生が種をまいたアサガオが大きくなってきました。種をたくさんまいたので、間引きして、家に持って帰ることにしました。鉢には2.3本残しています。いよいよつるが伸びてきます。
今日の給食
今日、6月11日の献立は、豚肉の梅風味焼き、すまし汁、切り干し大根の炒め煮です。豚肉は梅肉であっさりとした味付けでした。しゃききゃきしたピーマンと豚肉の風味がよくあっていました。すまし汁はかつおと昆布の出汁がきいていて、野菜がたくさん入っていて柔らかく、細かく切ったタケノコがアクセントになっていました。切り干し大根は大根を切って干したものですが、生のものより、うまみと栄養価が増えるそうです。食物繊維やカルシウム、鉄分がたっぷり入っているそうです。
ゆりの花
地域の方から、ゆりの花をいただきました。職員室に飾るとパッと周りが明るくなりました。
門の横のひまわり
学校の玄関の門の横に、誰も植えた覚えがないひまわりがすくすくと育っています。2メートルはすでに超えています。花が咲いたらきっと見事に大きな花だろうと子どもたちも楽しみにしています。
今日の給食
6月8日、今日の献立は、マーボー春雨、ミックス海そうのサラダ、アーモンドフィッシュでした。マーボー春雨は辛過ぎず、優しい味わいでした。ミックス海そうのサラダはさっぱりとした味付けで、マーボー春雨との相性が抜群です。アーモンドフィッシュは、カルシウムがたっぷりととれそうです。ミックス海そうには、わかめ、茎わかめ、こんぶ、赤とさかのりが入っています。
146 / 199 ページ
<<前へ
|
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:25
今年度:37568
総数:320950
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/5
委員会活動
3/6
地域子ども会
集団下校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H30全国体力・運動能力・運動習慣等調査の表紙
H30全国体力・運動能力・運動習慣等調査の結果
平成30年度全国学力・学習状況調査結果
H30学校協議会実施報告書(第2回)
平成30年度 運営に関する計画
平成30年度第1回学校協議会実施報告書
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート表紙
平成29年度「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」結果検証シート
大道南小学校 安全マップ2
大道南小学校 安全マップ
学校だより
学校だより9月
携帯サイト