6年社会見学2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジグソーパズルのようでいて、ジグソーパズルではない。そもそもすべてのパーツがあるかどうかわからないし、いろいろ混ざっていて、どれが復元しようとしている器のものかわからない。すごく大変。 でも、みんな集中してかなりいいところまで復元できたものもありました。 6年社会見学1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は大阪歴史博物館で考古学体験教室でいろんな体験をしました。 まずはじめは、「拓本」体験。発掘した瓦などの表面の様子を和紙に墨で写し取ります。初めは力加減が分からず、和紙を破いてしまったりしましたが、みんな上手に軒丸瓦の文様を写し取っていました。 5年生 社会見学(パナソニック)3
電池づくりは、説明書を見ながら慎重に作りました。最後に部屋を暗くして豆電球をつけてみました。うまくいきました!きれいにつきました。電池はお土産に持って帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学(パナソニック)2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学(パナソニック)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|