4年「習熟度別少人数授業」 H31.2.25(月)
「箱の形を調べよう」の単元を学習しています。ティッシュペーパーの箱をそれぞれの辺にそってハサミで切り、展開図にします。向かい合っているどうしの面に印をつけ、直方体になった形を推測します。
![]() ![]() 日本語指導 H31.2.25(水)
外国籍の児童向けに作られた日本語テキスト「たのしいがっこう」を補助教材に活用しながら学習を進めています。各々の母国語で訳が付いており、スムーズに理解できるようになっています。少しずつではありますが、自分の伝えたいことばを日本語で表現できるようになってきました。
![]() ![]() H31年2月25日(月) 「全校朝会」
今日の全校朝会では、「生野区長杯(ガチメン大会)」で優勝した子ども達に表彰がありました。まわりの子ども達から大きな拍手をもらっていました。校長先生からは、「ウグイスの鳴き声を例年よりも早く聞くことができました。もうすぐそばまで春が近づいているのでしょう。」というお話がありました。
看護当番の先生からは、今月の生活目標「みんなで使うものを大切にしよう」というお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガチ☆メン大会_生野区長杯5_H31.2.24(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガチ☆メン大会_生野区長杯4_H31.2.24(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|