「子ども平和の集い」
これまで8月6日に実施していた平和学習の取り組みを今年から、課業中に行うことになり、7月19日(木)「子ども平和の集い」が行われました。
1部では、各学年が平和について学習したことを、代表者から発表がありました。平和に関する共同作品は、5年生児童の作品で正面に飾られていました。先生方からも「まっ黒なおべんとう」の読み聞かせがあり、そのあと「高殿平和の歌」をみんなで歌いました。 2部では、修学旅行で6年生が広島に持っていく折鶴を、縦割り班に分かれて全員で折りました。 ジュニア防災リーダー 委嘱状授与式
7月14日(土)に、ジュニア防災リーダーの委嘱状の授与式が高殿会館で行われました。これは、高殿地域活動協議会が主催しているもので高殿小学校からも新たに4名のリーダーが誕生し、協議会会長様より委嘱状が手渡されました。
そのあとは、防災に関するビデオを見て、早速、リーダーとしての知識を得る学習です。そのビデオと関連して、参加していた大人も交えて、チームごとのクイズ合戦です。 クイズの後は、非常食であるアルファ米のカレーライスをいただきました。とてもおいしくて、2杯目をたいらげた子もいました。 音楽集会「高殿平和の歌」
7月12日(木)朝の児童集会の時間に7月19日の「平和の集い」で歌う「高殿平和の歌」の練習をしました。歌の前には、人権教育主担の教員から、戦争に関するお話があり、これからみんなで作る折鶴を6年生が代表して広島に捧げることも知りました。
担当児童のしっかりした指揮に合わせて、美しい歌声が講堂いっぱいに広がっていました。 稲の様子(5年生)
田植えの時には、倒れていた稲の苗も現在は、しっかりと立ち、背丈も伸びてきました。バケツに植えた稲も同様にしっかりとしてきました。
さて、一番最後の写真は何でしょう? これは、雨の水を集めて田んぼに引き込む装置です。管理作業員さんによる手作りで、水道代の節約をねらっています。 今日の給食にスイカが先生方から聞いたところでは、夏の風物詩「スイカ」が嫌いな子が結構いるそうで、びっくりです。 |
|