小中交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流でお伺いしました。 最初は、中学校学生会のメンバーから、「中学校」についての 説明がありました。 教科ごとに先生が変わること、各学期2回定期テストが あること・・・など、小学校との違いにちょっぴり 不安を抱いたり、逆に、中学校生活への期待を胸に ふくらませたり・・・。 その後は、部活動を見学させてもらいました。 どのクラブも、真剣に一生懸命、でも楽しそうに 取り組んでいる姿を見せてくれたので、 中学校で入りたいクラブが確定した児童も いたようです。 少しずつ、中学生に向けて心の準備をしていって ほしいと思っています。 幼・保・小交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加賀屋保育所の年長組さんと交流しました。 来年度、1年生になるお友だちを招待して、 小学校の様子を少し体験してもらいました。 体育館で、一緒にお手玉をしたり、なわとびをしたり、 けん玉をしたり・・・。 ランドセル体験をしてもらったり、絵本の読み聞かせを したり・・・。 五つのコーナーに分かれて、いろいろ仲良く交流 しました。 小さい子たちに優しく声をかけたり、手をつないで 案内している様子などが見られ、1年生の子どもたちの 成長を感じることができました。 さいごは、1年生から歌のプレゼント。 楽しいひと時を過ごしました。 悪天候の中でしたが、愛和学園、北加賀屋保育所のみなさん、 来ていただいてありがとうございました。 1年生は、とても楽しかったといっていました。 少しでも、小学校の様子が伝わったなら、とても嬉しく感じます。 |
|