かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

校内夏季研修会 図画工作 その2

 また、はさみの使い方の基礎基本、のりを使用する時の指導の基礎基本、カッターナイフの操作の基礎基本などを教えていただきました。
 経験の浅い教員にとっては、すぐに使える指導法を教えていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内夏季研修会 図画工作 その3

 それでは、ここで先生方の作品の紹介です。
左から、高倉先生・松下先生・大原先生の作品です。
大原先生の作品名は「無人島」です(笑)三角パックから、無人島の様子が見えてきたそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内夏季研修会 図画工作 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 左から、矢田先生作「金魚」、平鍋先生&富田先生「ザリガニとにんじん」
最後に合田先生は、鑑賞を全員でして自分の作品を紹介しているところです。合田先生は、三角パックをつぶしていたら(笑)、古代エジプト王に見えてきたそうです。

校内夏季研修会 図画工作 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
葛和先生作「たこさんウインナーを食べるワニ」、高橋先生作「我が家の犬」、難波先生作「おしゃれなかたつむり」

校内夏季研修会 図画工作 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栗田先生作「ぶた」、校長先生作「海底をはいまわるエイ」、小泉康先生作「ちょうちんアンコウ」です。他の先生の作品も力ぞろいでした。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 体重測定(3・4年)
あいさつ週間 〜8日(金)
3/5 体重測定(1・2年)
委員会(最終)
3/7 卒業を祝う会
3/8 茶話会

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ