12月24日から 冬休み です *** 3学期 始業式は1月9日(木)です 給食があります 13:30下校です ***

6年理科

今日は、実験道具を使い、学習を進めました。
今迄にした実験を、改めて、自分の力で行いました。

豆電球やLED電球の必要な電気の量を考えました。
新たに、電子ブザーの実験もしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年綿体験

綿から、糸に紡ぐ活動をボランティアのみなさんに教えていただきました。

約300年前に大和川の付け替えが終わったころから、私たちの平野区をはじめ、河内平野は木綿の産地になりました。明治時代中頃までは、日本でも有数の産地の一つとして数えられていました。
その後、外国産の綿花が大量に輸入されるようになり、綿花の栽培自体は少なくなりましたが、晒や浴衣の産地として、ほんの50年ほど前までは、この地域の有力な産業の一つでした。

こうした私たちの歴史を学ぶいい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科

水溶液に溶けているものを蒸発させることで取り出す実験をしました。

食塩は大量に出てきました。
10度ぐらいでは、ミョウバンに比べて、食塩の溶けている量が多いからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のメッセージ 2月14日

日は長くなりましたが、気温の低い日が続いています。
校内ではいろいろな木々に春の訪れを感じることができる季節になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA常置委員会・実行委員会

学習参観・懇談会のあと、・PTA常置委員会・実行委員会を行いました。
多数の参加ありがとうございました。
和気あいあいとした雰囲気の中で今年度の反省と来年度の計画を話し合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31