元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

4年 体育科「棒押し相撲(体つくり運動)」

 今日、体育の時間に「棒押し相撲」をしました。
ルールは、
1、押すだけ(絶対に引っ張らない)
2、マットから落ちたら決着がつく
3、制限時間は45秒
の3つです。
子どもたちは、勝つために「体を低くする」「相手のおなかをめがけて押し込む」など方法を考えていました。校長先生とも対戦しました。大きな声を上げて、声援を送っている姿、とてもよかったです。また、校長先生から「金星」を上げ、クラス全体がとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語科「漢字辞典の使い方を知ろう」

 昨日、参観で漢字辞典の使い方について学習しました。漢字辞典には、部首索引、総画索引、音訓索引で調べる3つの方法があります。
 今日は、上記の3つの方法を使って、どれが1番早く調べられるかや3つの方法を使った時と使わなかった時の違いを比べてみました。そして、漢字を調べて見つけるだけでなく、熟語や部首、成り立ちなど調べたことをプリントにまとめました。
 また、電子辞書やスマートフォンのアプリ等でも漢字を調べられることも紹介し、漢字辞典、電子辞書、スマートフォンのアプリのそれぞれの良さについても考えました。

児童の感想
「漢字辞典をはじめて使ったけど、部首さくいんを使えば、習っていない漢字も調べることができるということがわかった。」
「むずかしい漢字でも、部首がわかっていれば部首さくいんで調べると、早く見つけられる。」
「漢字辞典で習っている漢字は音訓さくいんで調べられるけど、習っていない漢字は総画索引で調べられることがわかった。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間「なわとび」

 20分休憩に、数人の子どもたちと集まってなわとびをしました。今日は返し跳びにチャレンジしました。なわの操作の仕方やコツを分かりやすく、丁寧に教えてくれました。子どもたちは、笑顔で楽しそうに遊んでいました。これからもっともっとたくさんの子どもたちと、「なわとび」で遊べたらいいなと思います。

児童の様子
「なわとび楽しかった!」
「次の休み時間もやりたい!」
「○○ちゃん、上手だね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図書室

 本日、4時間目に図書室に行って本を読みました。今、社会科で学習している「ごみ」についての本を読んでいる児童がいました。また、子どもたちに人気のシリーズ本があるようで、「次は僕に貸してね!」とやり取りをしている児童もいました。
 今年度から新しい学校図書館補助員の方が来られています。本の整理や、分類など図書室に関わる仕事をして頂いてます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図画工作科 ひもひもねんど

 ひも状にのばした粘土を使って、いろいろな形を作りました。線路やピザ、コップや虹など、思い思いのものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31