3/4給食
今日の献立
●肉じゃが ●はくさいのゆず風味 ●とら豆の煮もの ●ごはん とら豆は、模様が虎に似ていることから、この名前がついています。甘くてほくほくしていますが苦手な子どもたちもちらほら。食物繊維や、鉄が多く含まれているので、子どもたちにはすすんで食べてほしい食材の一つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1給食![]() ![]() ![]() ![]() ●豚肉とれんこんのいため煮 ●すまし汁 ●きな粉よもぎだんご ●ごはん デザートにはきな粉よもぎだんごが登場しました。オーブンで蒸し焼きにした冷凍のよもぎ団子にタレをからめ、食べる時に小袋のきな粉をかけて食べます。とてもおいしくいただきました。 第3回 学校協議会の開催について
保護者の皆様へ
大阪市立桃陽小学校学校協議会 会長 服部 多嘉男 このたび、下記の通り平成30年度 第3回学校協議会を 開催いたします。 当日、会議の傍聴を希望される方は、 下記の通りよろしくお願いします。 ・・・ 1.日時 平成31年3月6日(水)午後6時30分〜 2.場所 大阪市立桃陽小学校 多目的室 3.内容 (1)平成30年度の教育活動について ・学校関係者評価(最終評価) ・「運営に関する計画(自己評価)」(最終評価) ・「全国体力・運動能力、運動習慣調査」結果 (2)その他 お問い合わせ先:桃陽小学校 校長 吉岡 ☎06−6772−2925 4.備考 傍聴を希望される方は、開始30分前に会場へお越し下さい。 なお、傍聴に当たっては、意見を直接述べることができません。 詳しくは、当日お渡しする「傍聴要領」をご覧下さい。 配布資料 ↓ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124... 2/28給食![]() ![]() ●ハヤシライス ●カリフラワーとコーンのサラダ ●みかん缶づめ 2/27給食
今日の献立
●豚肉とはくさいのうま煮 ●あつあげのピリ辛じょうゆかけ ●いちご ●食パン ●ソフトマーガリン デザートにいちごが登場し、大喜びしている子どもたちが多かったです。 品種:長野県産「ゆめのか」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |