インフルエンザ情報(1/21)
本日、インフルエンザでお休みしている児童数は6名です。熱や体調不良で欠席している子どもが12名ほどいます。今のところ学級休業になる心配はありません。
近隣の学校では学級休業が多数出ています。今日もお家に帰ってからすぐに手洗い・うがいをして予防に心がけるようお話しください。 ![]() ![]() 1/21 今日の児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は地震と津波を想定した避難訓練があります。 日本はとても地震の多い国です。 平成7年には、「阪神淡路大震災」、平成23年には「東日本大震災」があって、とても大きな被害が出ました。「阪神淡路大震災」では6500人程、そして「東日本大震災」では、2万人以上の人が地震や津波で亡くなってしまいました。お家も壊れ、ガス・水道・電気といったライフラインも寸断されました。 この6月18日に起きた「大阪北部地震」の時は、ちょうど登校時間と重なっていて、みんなが無事に登校できるか本当に心配しました。 その他、北海道や熊本など、全国各地で大きな地震が起こっています。 このような大災害はいつ来るのか全くわかりません。今後30年以内に70%の確率で「南海トラフ地震」が起こると言われていて、私達が住んでいる大阪も大変な被害が出ると予想されています。いざというときのために、日頃の訓練が大事です。自分の命を守るために明日の避難訓練に真剣に取組みましょう。 次に、担当の先生から、今月の生活目標「健康に気をつけよう」についてお話がありました。インフルエンザや風邪にかからないようにしっかり食べてしっかり寝てしっかり運動をして強い体をつくろうとお話がありました。 最後に給食委員会の子ども達が、今日から始まる「ペロッと完食週間」のお知らせをしてくれました。 今日も子ども達は、姿勢もよくしっかりお話を聞くことができていました。 ニコニコ交流会 開会式・閉会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式では、今日の感想についてインタビューもしていました。インタビューされた子ども達もしっかり答えることができました。 一番最後にたてわり班で今日の反省会。みんなで協力して、とっても楽しいニコニコ交流会になりました。 ニコニコ交流会 6年![]() ![]() ![]() ![]() 〜入ったら2度と出られない。イーッヒッヒ〜 【6-2】金庫のお金はだれの手に 〜校長室ごうとう事件〜 ニコニコ交流会 5年![]() ![]() ![]() ![]() 【5-2】WANTED! |
|