今日の給食 8月28日 牛乳瓶が紙パックに変わりました。

画像1 画像1
 和風焼きそば きゅうりのゆず風味

 2学期の給食が始まりました。瓶牛乳が紙パックに変更になりました。

8/27 2学期始業式

2学期が始まりました。子どもたちは夏休みの楽しい思い出を抱え、元気に登校してくれました。始業式では、校長先生より、2学期の「二」は、一学期の「一」の漢字に新しい「一」を加えます。一学期には、各学年の土台ができているので、2学期は高い目標を持って取り組み、終業式には新しい「一」を加えていきましょうと、お話がありました。始業式の最後は、全校で校歌を歌いました。子どもたちのやる気が感じられました。
画像1 画像1

8/24 教職員研修会

 本日、2学期の授業に生かせるようにと、研修会を行いました。ボール運動領域の体育実技研修、プログラミング教育研修、熱中症・アレルギー対応研修を行いました。研修部長、視聴覚主任、主務養護教諭が講師となり、有意義な研修会ができました。学校長からは、全国学力・学習状況調査の結果を分析した内容と対策に関する研修がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 帰校時刻変更

2時21分の新快速に乗って大阪へかえってくる予定でしたが、JRのダイヤに変更がありJR塚本駅着の予定が4時30分過ぎになりそうです。

変更がある場合には、連絡があり次第メールでお知らせします。

林間 27

画像1 画像1
画像2 画像2
林間学習 閉舎式の様子です。
3日間お世話になった びわこ青少年の家の方にみんなでお礼を言いました。楽しい思い出をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

事務室より