手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

食塩がとけるようす 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が理科の学習で食塩がとけるようすについて観察していました。上皿てんびんを使って3gや5gの食塩をはかり取ります。それを水がはいったビーカーに入れていき、とけていくようすを観察していきます。「食塩のつぶが少しずつ小さくなっていった」「とけてなくなった」・・・、子どもたちの声が聞こえてきます。ここから水溶液の学習に入っていくわけですね。

玄関掲示

画像1 画像1
玄関掲示が1月バージョンに貼り替わっていました。「お年玉」「おもち」「みかん」が多かったですね。子どもたちにとってお正月と言えば、この3つをイメージするようのでしょうか。いつの時代も子どもたちにとってお年玉は楽しみなものなのですね…、当たり前か。せっかくいただいたお年玉はぜひ大切に使ってほしいと思います。
あー、お年玉ほしいなぁー(*´Д`)

わらいごえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっそく休み時間には運動場から子どもたちのわらいごえが聞こえてきました。チャイムと同時にたくさんの子どもたちが外に出てきました。元気よく遊ぶ姿が久しぶりに見られて、学校に活気がもどってきました。芝生広場でも笑顔いっぱいで走り回っています。

教室で「あけましておめでとうございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後、子どもたちは教室で担任と新年のあいさつをしました。冬休みの楽しかったことや出来事などをお互いに話していました。みんな少し大きくなったような気がしましたね。高学年ではさっそく提出物を集めたり、宿題の答え合わせをしたり…、気持ちの切り替えが早いです。さあ、3学期もがんばろう!(^^)!

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
まぶしい朝陽が射し込む中、子どもたちが元気に登校してきました。新しい年の始まりです。講堂では3学期の始業式が行われました。どの子どもたちも笑顔で、楽しく冬休みが過ごせたことがうかがえました。「一年の計は元旦にあり」・・・。校長先生からは新しい年を迎えるにあたって、しっかりと目標をもちましょうというお話がありました。3学期は短く、あっという間に過ぎていきます。次の学年に向けて、大きく成長していってほしいと思います。最後にみんなで元気よく校歌を歌いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 委員会活動
3/6 地域子ども会
集団下校