林間学習スタートです
出発式をして全員元気に出発しました。
元気に3日間過ごしたいと思います。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班 読み聞かせの会![]() ![]() ![]() ![]() がありました。 6年生の班長が、ほかのたてわり班のメンバーに 本の読み聞かせをします。 班長は、今日のために本を選び、読む練習をし、 担当の先生に読み方などの指導を受け、一生懸命 準備してきました。 班長以外のみんなは、今日、その班長の読み聞かせを しっかり楽しんで聞くことで、班長へのありがとうの 気持ちを示していました。 たてわり班での活動、本校では大切に交流の時間を もっています。ますます充実したものにしていきます。 5年生社会見学 ラーメン記念博物館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラーメン記念博物館へいってきました。池田市までの 少し遠出の旅で、満員電車の中でしたが、みんな 静かにマナーよく移動することができました。 記念博物館では、 1、自分だけのカップラーメン製作体験 2、記念館見学 3、チキンラーメン製作体験 を行うことができました。 カップラーメン製作では、容器にかわいい絵を描いて 一生懸命自分だけのカップラーメンを作っていました。 記念館見学では、パネルを見たりクイズを解いたりしながら楽しく 見学していました。 (クイズに正解して記念品をみんなもらいました。) チキンラーメン製作体験では、生地作りから 体験。おいしく作るコツを教えてもらいながら、 楽しく作ることができました。 カップラーメンを生産することの大変さや楽しさを しっかり体験できた一日でした。 2年生の学習発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生でした。 「かえるのぴょん」という詩の群読と、 BINGOという英語の歌を発表しました。 楽しくぴょんぴょん跳ねながら群読して 元気で活発な学年の様子が伝わりました。 歌は大きな声で手拍子を入れながら、ノリノリの 様子でした。 とても、かわいらしくほほえましい発表でした。 4年生 社会見学〜市立科学館〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに展示場を見学しました。理科で電気の学習を終えたところでしたので、 電気とエネルギーの体験にはとても興味をもって学ぶことができました。 また、昼食後にはプラネタリウムを見学しました。これから学習する月や星 について学習しました。 子どもたちは、普段見えないだけで夜空にこんなにも星があるのかと、驚いた 様子でした。 とても貴重な経験がたくさんできた社会見学になりました。 |
|