6年 ライン研修会
2月12日(火)4時間目、LINE(株)の方を講師に招いて、6年生対象にラインの研修会を行いました。コミュニケーションはキャッチボールであること、相手の顔が見えないので気を付けないといけないこと等を学習しました。
キャッチボールをする時は相手の取りやすいところに投げるように、相手のことを考えて言葉にしないといけないという話を聞きました。耳障りになる嫌な言葉はどれですかと、五つの言葉が提示されました。「まじめだね、おとなしいね、一生懸命だね、個性的だね、マイペースだね」の五つでした。どれも普段使っている言葉ですが、嫌な気分に感じることもあるのだということを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 トップアスリート夢授業2
後半は試合形式で楽しく学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 トップアスリート夢授業1
2月12日(火)2・3時間目に、6年生の子どもたちが、セレッソ大阪の選手からサッカーを教えていただきました。子どもたちは、準備運動の時から大きな歓声をあげ、楽しそうに活動していました。
プロサッカー選手による『夢授業』はやっぱり素晴らしい。子どもたちはいきいきとして取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 学習参観
2月8日(金)に2年、4年、5年の学習参観・懇談会を行いました。今年度の学習参観は今回が最後です。
5年生は、全クラスで貿易ゲームの学習を行いました。作ったり、借り合ったり、活動的な学習でしたが、ルールを守って楽しくしっかりと取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 学習参観
2月8日(金)に2年、4年、5年の学習参観・懇談会を行いました。今年度の学習参観は今回が最後です。
4年生は、講堂で二分の一成人式を行いました。親子対決形式のクイズもあり、大いに盛り上がりました。 キャリア教育で学習したキャリアシートを掲示しました。子どもたち一人一人が、将来の夢をしっかりと書けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |