ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

4年生 栄養指導【5月16日】

4年生の栄養指導がありました。栄養教諭の先生に来ていただいて、「飲み物について知ろう」をテーマに学習をすすめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の自然体験学習(30)【5月16日】

午後3時30分、無事に学校へ到着し、帰校式を行いました。
3日間穏やかな天候の下、全ての活動を予定通りに実施することができました。活動を通して、時間や仲間のことを考えて行動できるようになった子どもたちは、とても立派でした。少し日焼けした表情は、よりたくましく見えるとともに、しっかりと活動できたという自信も伺えました。
来週からの学校生活でも、下の学年をリードして、さらに活躍してくれることを期待しています。今日はしっかり休んでくださいね。
明日の5月17日(木)は2時間目からです。大江タイムの9時30分〜40分の間に登校しましょう。
お迎えに来てくださった保護者の皆さまありがとうございました。
午後3時40分に解散しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の自然体験学習(29)ー2【5月16日】

午後3時5分、阪神高速の尼崎付近を通過しました。あと20分ほどで学校に到着する予定です。バスの到着が午後3時25分、学校到着は予定通り、午後3時30分です。
画像1 画像1

6年生の自然体験学習(29)ー1【5月16日】

阪神高速の深江付近で渋滞中です。予定の午後3時30分頃の学校到着になりそうです。

6年生の自然体験学習(28)【5月16日】

午後2時10分、淡路サービスエリアを出発しました。後は学校までノンストップです。もう少しで学校に帰ります、待っていてください。学校には午後3時15分到着予定(交通事情等により前後します)です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 4年車いす体験(午前)
3/7 委員会・クラブなし
将棋体験5年(5、6限)
3/11 C-NET
3/12 合同巡視

配布物

学校評価

保護者メールシステム

PTA実行委員会

添付ファイル