TOP

5月11日(金) 5・6年遠足

 5・6年生が遠足で平城宮跡歴史公園に行きました。
初めに復元された遣唐使船の見学をし、昼食後に天平みはらし館と平城宮いざない館でVRシアターやさまざまな展示物を見ました。天候にも恵まれ、古の都に思いをはせることができたました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月10日(木) 3・4年遠足

 3・4年生が遠足で海遊館に行きました。
海遊館の中では、クラスごと、グループに分かれて行動しました。たくさんの種類の生き物の中から、お気に入りの生き物を見つけて、しおりに名前や特徴を書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月9日(水) 1・2年遠足

 1・2年生が遠足で天王寺動物園に行きました。
朝まで降り続いた雨も出発時にはあがり、予定通り行くことができました。動物園では、学年ごとに見て回ったり、1・2年生でグループを作って行動したりしました。いろいろな動物の様子も見て、とても楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月26日(木) 1・2年学校たんけん

 1年生と2年生が一緒に「学校たんけん」をしました。講堂で、1・2年のペアグループに分かれた後、グループごとに出発しました。2年生のお兄さん・お姉さんが、優しくリードしながら、仲よく校内をたんけんしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月18日(水) 学習参観・懇談会

 今年度最初の学習参観(1年生は給食参観)と懇談会を行いました。
 新年度がスタートしてから、まだ10日ほどしかたっていませんが、新しい担任・クラスメートにも徐々に慣れてきました。年度初めのいい緊張感を持って、学習に取り組む姿をご覧いただけたことと思います。
 お忙しい中、たくさんの保護者の方々にご参加いただきましてありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 地域子ども会・集団下校
美化週間
3/7 美化週間
3/8 美化週間
3/12 委員会活動(最終)
PTAエプロン修理