階段掲示 1年
9月7日(金)
夏休みの宿題の絵日記がはられています。 絵は色鉛筆を使ってていねいに書かれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習 5・6年生
9月7日(金)
今日は昨夜からの雨で運動場がぬかるんでいるため、講堂でフラッグの練習をしました。 フラッグが周りの児童に当たらない様に、交代で練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 4年
9月7日(金)
5時間目は、4年生(道徳)の研究授業がありました。 自分の意見をワークシートに書き、周りの児童と交流した後、全体の場でもしっかり意見を発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語モジュール
9月7日(金)
1年生は子どもたちが教室の後ろに集まり、先生が読んでくれる英語の絵本をしっかり聞いていました。 他のクラスでは、先週初めて聞いたダイアログをまねて発音している子どもたちもいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 9月6日
9月6日(木)
鶏肉のからあげ とうがんの中華スープ 切り干しだいこんの辛みづけ パン 牛乳 いちごジャム 【ごま】 ごまはおもにエネルギーのもとになる「黄」の食べ物です。 さやの中にできる種を、ごまとして食べます。 ごまに含まれる栄養素は主に脂質です。香りのよい油がたくさん含まれています。 ![]() ![]() |
|