○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

保幼小交流活動1年(1)

2月21日(木)

長吉第一保育所と長吉第二幼稚園の子どもたちが1年生と交流するためにやってきました。
まず、教室で英語モジュールの様子を参観しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保幼小交流活動1年(2)

2月21日(木)

教室での授業の様子を見た後は体育館に移動し、1年生のサーキットの様子を見ました。
その後、1年生のお兄さんやお姉さんに教えてもらいながら、平均台やマット運動を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル集会

2月21日(木)

今日のスマイル集会では、お世話になった6年生に渡すカードを作りました。
各班の5年生が中心となって、教室で書いたお手紙をカードにはっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語モジュール

2月20日(水)

絵本などを使っての英語モジュールです。

画像1 画像1
画像2 画像2

階段掲示 1年

2月20日(水)

1年生の階段掲示は、“じゃんけん屋さんをしよう”です。
ぐー・ちょき・ぱーの代わりに何を使ってじゃんけんをするかを考え、勝ち負けをどうするかも考えて画用紙に書きました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 委員会活動最終
右側歩行週間
3/7 右側歩行週間
3/8 C−NET
地区別児童会(集団下校)
右側歩行週間
3/11 C−NET

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」