5年社会見学「コリアタウン」 9月28日(金)

 ゲストティチャーに教えていただいた大阪の中の韓国・朝鮮「コリアタウン」の見学に出かけました。
 子ども達にとって見るものすべてが新鮮で、グル―プでいろいろなお店を見学して回っていました。 
 ソンセンニムに教えていただいた「買い物の会話の仕方」を使って、買い物をしている子ども達や、お店の方の呼び込みに誘われて、店の品物を購入している子ども達がたくさんいました。400円を握りしめて、思い思いの品を買っていました。また、金額に合わせて品物を売ってもらった子ども達もおり、公園でホクホク顔で食べていました。
 たくさんのお店の人とかわした「アンニョハセヨ」、見つけた「ハングル文字」「ヘテ」「チャンスン」「トルハルバン」。短い時間でしたが、少しだけ韓国・朝鮮を感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 10月1日(月)の登校について

本日、校内及び通学路の安全点検を行った結果、大きな被害は見受けられませんでしたので、始業時刻を10時30分とし3時間目(10時40分)から通常通り授業を行います。
なお、児童は10時10分〜30分の間に登校させてください。

重要 9/30(日)芝生オーバーシード中止のお知らせ

9/30(日)に予定していました芝生オーバーシードは、台風24号の影響が懸念されますので中止します。

「たてわりクイズラリー」  9月27日(木)

 1校時目に「たてわりクイズラリー」を行いました。1学期に編成したたてわり班での初めての本格的な活動です。
 御幣島小学校のことに関した問題が、教室・特別教室に貼られ、たてわりグループで1問ずつ解いて回ります。
 いろいろな学年の児童が混ざる中で、次の問題は何かなと笑顔をかわしながら教室を移動する姿や、知恵を出し合いながら答えを考えている姿など、微笑ましい場面がたくさん見られました。
 前日の事前活動でルールなどを確認したり、クイズラリーでグループをリードしたりと、4年生から6年生の計画委員・6年生のリーダーがよく活躍していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「平和紙しばい」 9月19日(水)

 6年生は、今、10月の修学旅行に向けて、平和学習に取り組んでいます。修学旅行での慰霊祭でささげる千羽鶴を作成する一方、他の学年にも平和への思いをよびかける目的で、朝の時間にグループに分かれて全クラスで平和紙芝居をしました。
 「原爆の子の像」にまつわる「佐々木貞子さん」のお話をもとにした紙芝居で、1年生から5年生まで、どのクラスの児童も真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ごみ0の日
校外学習
3/7 社会見学3年
児童会活動等
3/8 卒業お祝い集会
その他
3/12 口座振替(給食費)
ゲストティーチャー
3/7 C-NET

学校評価

学校だより