林間学習1日目その4

画像1 画像1
キャンプファイヤーの様子です。
夜になると少し涼しくなり、みんなで楽しむことができました。

林間学習1日目その3

午後の活動が始まりました。
開舎式の後、魚つかみ・焼き板みがきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習1日目その2

子どもたちは、予定通りハチ高原に到着しました。
これから、お弁当を食べて開舎式を行い宿舎に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習1日目その1

おはようございます。
8時5分、子どもたち92名は全員無事に出発しました。
2泊3日の活動でたくさんの楽しい思い出をつくってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会見学「大阪城公園戦跡・ピース大阪」6月29日(金)

 6年生は、「総合的な学習の時間」で平和学習に取り組んでいます。
 修学旅行で広島を訪れる前に、まず自分たちが住んでいる大阪に残されている戦争の跡について調べています。その第1歩として、「ピース大阪」見学と「大阪城公園戦跡めぐり」に行ってきました。
 現在は市民の憩いの場となっている大阪城公園には、73年前の戦争の跡が今もひっそりと残っています。その中の、大阪砲兵工廠の施設の一部、石垣に残る機銃掃射の跡などを見て回りました。
 その後、「ピース大阪」で、展示資料を見ながら大阪空襲について学びました。「戦争」を身近かな所にもあったできごととして捉え、これからの平和学習につなげていく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ごみ0の日
校外学習
3/7 社会見学3年
児童会活動等
3/8 卒業お祝い集会
その他
3/12 口座振替(給食費)
ゲストティーチャー
3/7 C-NET

学校評価

学校だより