「運動会・・・みんなの笑顔も10倍!」   6月3日(日)

 今年より1学期に実施することなった運動会。気になっていたお天気ですが、当日は爽やかな晴天に恵まれ、第11回運動会を開催することができました。
 
 昨年に引き続き歌島中学校の吹奏楽部に来ていただき、開会式での行進曲などを演奏していただきました。本年度も迫力あるオープニングで幕を開けることができました。
  
 今年は「運動会みんなの笑顔も10倍だ」というスローガンで、どの競技も熱戦を繰り広げ、応援合戦にも熱が入りましたが、結果は今年も白組が優勝しました。

 新しい学年になって2ヶ月という短い練習期間でしたが、低学年のリズム感あふれるかわいい演技、高学年の力強い動き、どの学年も練習の成果を発揮していました。全力を出し切って演技や競技に打ち込む姿に、保護者や地域の方々、来賓の方々にも大きな拍手をいただき、無事に終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足 「大阪城公園」 5月17日(木)

 お天気に恵まれ、大阪城の天守閣からは市内を一眺。お昼は、新緑に包まれた大阪城公園で、友達と一緒にお弁当を味わうことができました。帰りは公園内の遊具でおもいっきり体を動かし、大満足の一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

島田株式会社さんから下敷きをいただきました  5月18日(金)

 島田株式会社(西淀川区御幣島5-17-4)さんから、西淀川区社会福祉協議会さんを通して、子ども達のために使ってくださいと下敷きをいただきました。製造過程の中で出た不要部分の有効利用で、木目調の紙をプレスしてできた落ち着き感のある下敷きです。ぜひ、教育活動の中で使わせていただきたいと思っています。ありがとうございました。
画像1 画像1

1年生遠足 「上坂部西公園」 5月17日(木)

 先週、雨で延期になった遠足、今日は嘘のように晴れ、子どもたちも思い切り楽しむことができました。
 公園のバラ園や温室では、めずらしい花や大きな植物を見て、驚きの声をあげていました。
 また、広い原っぱを鬼ごっこや花いちもんめをしたり、シロツメクサの花飾りを作ったりと楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足 「大泉緑地」 5月10日(木)

 暑すぎず、気持ちのよい天候に恵まれた中、81名全員が春の遠足に参加しました。
 広い公園内を、植物や虫などの自然に触れながら、班で協力してポイントを楽しく探すことができました。冒険ランドやわんぱくランドなどの遊具がある公園やお弁当を食べた大芝生広場でも、思いっきり走りまわったり、遊んだりするなど、満喫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ごみ0の日
校外学習
3/7 社会見学3年
児童会活動等
3/8 卒業お祝い集会
その他
3/12 口座振替(給食費)
ゲストティーチャー
3/7 C-NET

学校評価

学校だより