3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

11/19 今日の児童朝会 1

画像1 画像1
今日の児童朝会では、金曜日と土曜日に開催した作品展のことについてお話ししました。子ども達の作品をたくさんの方に見ていただくことができました。ありがとうございました。
わたしは、金曜日にじっくり時間をかけて子ども達の作品を鑑賞しました。一人一人が思いを込めて、一生懸命また楽しんで作った作品でした。どの作品も個性豊かで、素晴らしかったということを話しました。
お家でもぜひほめてあげてくださいね。
また、表彰された子どもがいたので紹介しました。4年生の子どもが、「少林寺拳法」の個人と組演武の2種目で優秀賞となり、表彰状とメダルをいただきました。みんなに拍手をしてもらって少しはにかんでいましたがうれしそうにしていました。

公開授業 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育「ならびっこキックベース」
攻めるチームは、遠くへボールを飛ばそうと思いっきり蹴り、守るチームは、アウトにするために、一列に素早く並ぼうと必死に走っていました。

公開授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は、算数「重さ」の単元を習熟度別授業で学習しました。2組は、国語「もう導犬の訓練」の単元を学習しました。

公開授業 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんぐりを使って、おもちゃ作りに挑戦!

作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの保護者の方が作品展を見てくださっていました。
子ども達ががんばって描いたり作ったりした作品をじっくり鑑賞していただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 G20サミットについて学ぶ(6年) C-NET(英語)
3/11 奉仕活動(6年)
3/12 全学年5時間授業
3/13 茶話会