3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

11/15 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、ご飯、牛乳でした。ビビンバは、子ども達に大好評で、ご飯も具も大盛りにして食べていました。わかめスープもピビンバに合っていました(*^^*)

11/15 作品搬入

画像1 画像1
画像2 画像2
明日・明後日の「作品展」に向けて子ども達が立体作品を講堂に搬入していました。なかなかの力作ぞろいで、子ども達も自分の作品がとても気に入ってる様子です。
ぜひ作品展に来ていただき、お子様の作品のがんばっているところをほめてあげてくださいね。

11/14 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、チキントマトスパゲッティ、焼きとうもろこし、りんご、黒糖ミニパン、牛乳でした。チキントマトスパゲッティは、たまねぎ、ピーマン、にんじん、鶏肉、ウインナーが入っていました。焼きとうもろこしは、とても甘かったです(^◇^)

樹木の剪定作業

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の月曜日から、校園営繕芸事務所の園芸班の方が、学校の樹木を剪定してくださっています。高い場所も軽々と上がって作業されています。台風の時にぼきっと折れてしまった桜の太い枝のところも傷まないようにしてもらいます。
学校の樹木が見る見るうちにきれいになっています。作業してくださっている園芸班のみなさんに感謝です。(*^。^*)

紙を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達がとっても楽しそうにお面づくりをしていました。紙を折ったり、クルクルカールしたり、切込みを入れてお花みたいに丸めたり・・・
思い思いにいろんな工夫をして、お面を作っていました。
いつものように、「みて!みて!みて!」の大合唱。どれもステキな作品にできあがりそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 G20サミットについて学ぶ(6年) C-NET(英語)
3/11 奉仕活動(6年)
3/12 全学年5時間授業
3/13 茶話会