11月から下校時刻が16:00に変更になっています。

1月28日〜30日の給食

1月28日(月)の献立 ・筑前煮
            ・ひじき豆
            ・だいこんのゆず風味
            ・ごはん
            ・牛乳

1月29日(火)の献立 ・ミートボールと野菜のカレー煮
            ・ツナとキャベツのソテー
            ・焼きじゃが
            ・パン
            ・牛乳

1月30日(水)の給食 ・さばの味噌煮
            ・五目汁
            ・もやしの甘酢あえ
            ・ごはん
            ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャー「昔の話」

五時間目に、講師の筒井先生がお越しくださり、「昔の様子」についてお話をしてくださいました。

子どもたちにとっては勿論ですが、我々教員にとっても初めて知る話がたくさんありました。
くらしの様子、小学校の様子、まちに伝わるものの三本立てでお話していただきました。

昔の大阪の地形の説明から「河内湖」の話、鷹合小学校のルーツや、当時の小学校の姿(なんと筒井先生が小学生当時の卒業アルバムも見せていただきました!)、当時流行っていた遊び、お正月の過ごし方の様子など、多くの写真とともに説明してくださり、子どもたちにとっても大変わかりやすかったようです。

子どもたちは特に、自分たちにも馴染みのある「当時の小学校」に興味を示していました。体育館がなく、その場所に正門があったことに驚きの声が。

最後に、鷹合という地名の由来を教えていただきました。社会科の授業として昔の様子を学んでほしいことは勿論ですが、自分の住むこの町に対して、今日の学習を元にもっと愛着をもってくれることを願っています。

筒井先生、素晴らしい授業をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月28日(月)

本日の献立 ・筑前煮
      ・ひじき豆
      ・だいこんのゆず風味
      ・ごはん
      ・牛乳

 
画像1 画像1

「親子でDIY」 生涯学習ルーム

 生涯学習ルーム主催で竹細工体験教室が行われました。
『親子でDIY』という事で、たくさんの人達が集まり、本物の竹を電動ドリルで穴を開けたり、ノコギリで切ったりと初めての体験に子供も大人もとても盛りあがってました。

 生涯学習ルーム、はぐくみネットの皆様におかれましては、事前準備を含め、当日は朝早くから子供達のために体験教室を開催頂き、貴重な時間を過ごさせて頂きました。

 ありがとうございました。

    鷹合小学校PTA会長 家野 将行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 七輪体験学習 その1

 3年生は、社会科の学習で「おばあさんのこどものころの生活の様子」を学習しています。台所には土間があって、井戸から水を汲み、七輪でおかずを煮たり、かまどでご飯を炊いたりする挿絵が教科書にでてきます。現在の台所の様子と比べることにより、時代のうつりかわりの様子を学んでいきます。
 昨年度までは、七輪でお餅を焼く体験学習を実施する際、指導する側の教員が経験したことがなく、子どもとさほど変わらなくて「???」ということがありました(^_^;)
 そこで、今年度は地域の方々をゲストティチャーとして来ていただき、子どもの頃の様子をお話していただきながら、七輪に使い方を教えていただくことにしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業を祝う会
3/8 茶話会

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ