遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

国語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

避難訓練(防犯)

不審者が学校に侵入したという設定で避難訓練を行いました。
こういった場合の児童の安全確保とともに、各担任、その他教職員の動きを確認しました。
西警察の人に来ていただき、犯人役からきっちりと訓練を行いました。
訓練後には西警察の人の話と、校長先生の話を聞いて、避難訓練を振り返りました。

学校では、防犯カメラの設置、通用門のオートヒンジの取り付け、玄関等自動照明の設置を行うとともに、実践的な訓練を通して、児童の安全を確保していいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
想像を膨らませながら、作品作りに取り組んでいます。

国語 2年生

先生の話をしっかりと聞いています。
画像1 画像1

外国語活動 4年生

外国語活動の授業がありました。
多くの先生が、授業を見学し、教師も勉強しました。

グローバル化する社会を生きる子どもたちの可能性を広げる重要なツールである外国語を指導する教員もしっかりと勉強し、子どもたちに必要な力を身に付けさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/9 休業日
3/12 色覚検査 1年1組
3/14 色覚検査1年2組 花及井中学校卒業式
3/15 靭幼稚園卒園式