TOP

芝生開放デー「芝生のうえで落語会」を開催します!

 今年度の芝生開放デーは、落語家の笑福亭 大智(しょうふくてい だいち)さんをお迎えし、子どもからお年寄りまで楽しめる「落語」や「玉すだれ」をしていただきます。
 当日は、味原地域「ふれあい喫茶」、生涯学習ルーム「ハーブティー」も開催されます。また、味原小学校茶道クラブ児童が点てた抹茶も楽しんでいただくことができます。
 青々とした冬芝が育つ運動場で、さわやかな秋のひとときを過ごしませんか?多くの皆様のご参加をお待ちしています。

日時 平成30年11月17日(土)14:00〜16:00
場所 味原小学校 運動場(雨天時は多目的室)

※詳細につきましては、「配布文書」 ⇒ 「味原地域総括会」のページにご案内をアップしていますので、そちらをご覧下さい。(このページの右下にあります。)

全校朝会

画像1 画像1
 10月22日(月)の全校朝会で、全校遠足オリエンテーリングの表彰式を行いました。優勝は50点で黄の2班でした。準優勝は49点で赤の4班でした。第3位は48点で緑の2班でした。1点差のきわどい結果でした。そして、班のみんなと仲良く協力してポイントを回っていた「チームワーク賞」は、赤の3班、青の5班、黄の1班でした。校長先生から賞状をいただきました。
 今年の前期たてわり班での活動もあとわずかで、木曜日のゲーム集会がラストです。みんななかよく、笑顔でゲームを楽しみましょう。

天王寺区PTAバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日(日)天王寺スポーツセンターにおいて、区Pバレーボール大会が実施されました。本校のPTA女子バレーボールチームも参加し、天王寺中学校、聖和小学校と対戦しました。みなさんボールをつないで一生懸命プレーされていました。お疲れ様でした!
 味原小学校PTA女子バレーボール部は部員を募集しています。初心者の方から経験者までいつでも入部できます。練習は毎週土曜日、味原小学校の体育館で行っています。入部を希望される方は、本校教頭までお問い合わせください。部員が少ないので、お待ちしています!

児童集会「ロンドン橋落ちた」

画像1 画像1
10月18日(木)の児童集会は、たてわり班で「ロンドン橋落ちた」を行いました。いくつかの班が一緒になり、大きな輪を作って進めていきました。子どもたちはピアノの音楽に合わせて歩いたり、止まったりして、楽しくゲームに取り組んでいました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(水)芸術鑑賞で劇団かかし座の影絵を鑑賞しました。はじめに「とり」「かに」「ふくろう」など、みんなで簡単に手や指を使った影絵の作り方を教えていただきました。そのあと、おはなし「長靴をはいたねこ」を鑑賞しました。迫力ある演技、歌声、見事な影絵にみんな引き込まれ、あっという間の1時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31