■6月19日(水)、林間保護者説明会 ■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

今朝の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組 「あのね」「ファーディとおちば」
5年2組 「クジラだ!」「クマですがイヌです」
6年1組 「まじょとねこどん ほうきでゆくよ」
6年2組 「あなただけのちいさないえ」

10月も最終週になってしまいました…早いですね(+o+)
今日は高学年でした。しっとり落ち着いた雰囲気で、朝のひとときを過ごしました。
この後も、子どもたちは落ち着いて学習に取り組みます。
貴重なひとときです(*´▽`*)

土曜授業&学習参観&学校公開

今日の学習参観には、多くの保護者の皆様にご覧いただくことができて、教職員一同うれしく思っております。
また、来年度入学予定の子どもたちと保護者の皆さんにも、学校の様子を見ていただくことができたと思います。
子どもたちが日々過ごす学校の雰囲気を感じ取っていただくことができれば幸いです。
これからも、学校が子どもたちにとってより良い学びと成長の場であるよう、一同頑張ってまいります(^^)>ピシッ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ図書集会は、とても温かい空気が流れていました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせ図書集会では、ペア学年の上の学年の子どもたちが、自分たちで選んだ本を下の学年の子どもたちに読み聞かせました。ていねいにわかりやすく読むすすめる上の学年の子どもたち。真剣に耳を傾ける下の学年の子どもたちの姿がとても印象的でした。教室中に温かい空気が流れていました。





iPhoneから送信

昨日の読み語り

昨日は四年生でした。

4年1組 「まじょのルマニオさん」
     「まじょとねこどんほうきでゆくよ」

4年2組 「おねしょのかみさま」
     「チャッピィの家」

世間はハロウィンムードたっぷりですね。

魔女シリーズで読み語りもハロウィンムード!!


「まじょのルマニオさん」はいつもひとり。唯一の友達は魔法の杖だけです。
呪文を唱えれば魔法の杖は空飛ぶほうきに変わります。ある時ルマニオさんはけがをした小鳥に出会います。いつもの魔法を使ってけがを治そうとしますが・・・

誰かと出会うことでルマニオさんの心の中に少し変化が・・・


続きが気になりますね。


ハロウィンの時によんでみてはいかがでしょう??

画像1 画像1 画像2 画像2

奈良へ行ってきました〜5・6年生遠足〜

昨日の遠足でHPの更新を楽しみにされていた皆様、遅くなって申し訳ありません(>_<)
アクセスの多さにびっくりしました!

小雨まじりのお天気のせいか、いつも遠足や観光客で込み合っている奈良のまちをゆったりと見て回ることができました(^o^)丿
子どもたちは、大仏の大きさに圧倒されていました。この遠足は、大仏殿や二月堂、興福寺などをめぐる好きな人にはたまらないコースとなっております。子どもの案内でご家族で巡るのも楽しいかも!

これで、全ての学年で秋の遠足を終えることができました。
お弁当など準備を協力のおかげで、子どもたちが楽しく活動できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 あいさつ運動 スクールカウンセラー相談日
3/13 分団会議・集団下校
3/14 交流給食 桜宮中卒業式
3/15 6年非行防止教室

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校アンケート

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会