熱中症対策

画像1 画像1
 苗代小学校では、熱中症対策として、熱中症にかかりやすい時期から、保健だより、学校掲示板を使って、保護者の方や子どもたちに注意を促しています。
 暑さ指数(WBGT指数:大阪分)について、毎朝9時の時点で「日常生活における熱中症予防指針(日本生気象学会)」の「厳重警戒」または「危険」レベルに達する予報値が出た場合に、各校園長あてに連絡が来ます。それをもとに、子どもたちには校内の掲示板を使って呼びかけています。熱中症予防の掲示板をするようになって、約3年。子どもたちも掲示板の熱中症予報を見て、外遊びをするようになりました。
 熱中症等の事故が起こらないように、これからも学校の安全管理をしっかり行っていきたいと考えています。
 

調べて書こう、わたしのレポート

 3年生の国語科では、「調べて書こう、わたしのレポート」を学習しています。「調べた日」「調べた方法」「調べたこと」「わかったこと」が書かれているワークシートを用いて、子どもたちは自分の調べたいことを記録していました。
 さて、どんなレポートができるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

放送委員会企画!ウォーリーを探せ。

画像1 画像1
 みんなが学校生活を楽しくおくれるようにしていきたい!という目的で、放送委員会は「本日のウォーリーを探せ」という企画を立てました。ウォーリー役は毎回代わるそうで、シャツに「本日のウォーリー」と書いてある紙を貼り、休み時間に校舎を回るそうです。子どもたちには「ウォーリーと出会えるといいことあるよ」と宣伝しているそうで、ある昼休み、中学年の子どもが職員室にやってきて「〇〇先生!めっちゃうれしいことあってん!ウォーリーみつけてん!」と入口から息を弾ませて、担任の先生に声をかけていました。自分たちの活動が、はたしてみんなを楽しませているのか疑問に思っていた放送委員会のメンバーにこのエピソードを伝えるととても喜んでいました。
 この調子!放送委員会。

たてわりラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他学年の児童と交流を深める目的で行われているたてわり活動。1学期のたてわり活動のメインイベントは「たてわりラリー」です。班に分かれて、各クラスで待機している担当の先生を訪れ、じゃんけんをしてビンゴを完成させます。全学年の児童が活動するので、とても混雑してグループとはぐれる児童もいましたが、6年生の児童がグループをうまくまとめて楽しく活動することができました。
 活動を積み重ねることで、グループの絆も深まってくると思います。2学期は、たてわり遠足です。楽しい思い出となるようにしていきたいです。

やっと…プール開き

 今週から始まったプール開き。気温や水温が低かったり、雨が降ったりとなかなかプール開きができませんでしたが、今日は快晴のもと(なんと、彩雲もでていた!)、3〜6年生が水泳の学習をすることができました。
 来週は1,2年生のプール開きができますように。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up4  | 昨日:43
今年度:18734
総数:302119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608