3月7日「ありがとうを伝える会〜その3〜」《児童会行事》
会も中盤です。たてわり班での最後の活動「みんなで遊ぼうです。
大縄とびや似顔絵リレーをし、たてわり班で楽しく活動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日「ありがとうを伝える会〜その2〜」《児童会行事》![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生もとてもうれしそうでした。 3月7日「ありがとうを伝える会〜その1〜」《児童会行事》
今日の児童会行事は、「ありがとうを伝える会」でした。
6年生との思い出にと、児童会が企画運営し、6年生に感謝の気持ちを伝え、みんなで楽しく遊ひました。 入場してきた6年生は優しい笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日「角柱の展開図」《算数》【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生で学習したことを思い出しながら、頭の中で組み立て展開して考えていました。 みんなしっかり課題をクリアでき、三角柱の展開図をかくことができました。 3月6日「20分休みに…」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 曲に合わせた運動委員の動きを見ながらのストレッチです。 今週、来週の晴れて運動場が使える日の20分休みに行います。 できるだけのたくさんの人に参加して欲しいです。 みんながストレッチしてくれるのを楽しみにしています。 |
|