2月26日 「おもちゃ教室をひらこう」《国語科》【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな行事の都合で今日まで開催が延びてしまっていましたが、その分、準備はばっちりできました! どのお店も、用意したおもちゃはもちろん、学習した「順序を表す言葉を使った説明のしかた」や「聞き手を意識した喋り方」もバッチリでした! 先生、本当に感心しましたよ! みんな大きく成長したね☆ 2月26日「清書しよう」【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 点画の筆使い、穂先の向き、筆圧や中心はどこか、に気をつけました。 一つの事を意識すると、中心がずれたり、穂先の向きが…と全部を意識するのは難しいですね。 でも、みんな随分と力強く、バランスよく、書けるようになりました! どの作品もとても素敵に仕上がっていました! 2月26日「ありがとうを伝えよう」《国語》【6年生】![]() ![]() 言葉を調べながら書いている児童。先生に聞きながら書いている児童。 一人一人が真剣に感謝の気持ちを書き綴っていました。 ![]() ![]() 2月25日 「むかしあそびのかい」その2《生活科》【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはじきってこうやってあそぶんや。おもしろい! こま、すごくはやくまわってる。すごい! お手玉、まえはあんまりすきじゃなかったけど、つづいたら、たのしい。もっとしたいな。 みなさんのおかげで、本当にすてきな時間を過ごさせていただきました。もっと、もっとできるようになりたいってますますやる気が出てきた子ども達… 今日はありがとうございました!! 2月25日 「むかしあそびのかい」その1《生活科》【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短い時間でしたが、遊びのコツを教えていただき、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 地域の方々の笑顔に、子どもたちもリラックスしていっぱい甘えていました! |
|