3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

3年生『プールでの学習』

 今日、水泳講師に来ていただき、2グループ(水に慣れている・慣れていない)に分かれて学習しました。
 力を抜いて浮くことができた!息つぎしながらクロールできた!など、子どもは技能の高まりを実感することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

 今日は、4〜6年生が着衣泳を行いました。
 着衣泳のねらいは、大きく2つです。
 ・着衣の状態で水中に入る危険の大きさを実感すること
 ・生命を維持するためにはどうすればよいかという知識を身に付けること
 着衣の状態でも浮きやすい姿勢や身近なものでも浮き具になることを学びました。

 1〜3年生は、17日に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワクワクフェスティバル4

画像1 画像1 画像2 画像2
多くのお客様に子どもたちもやりがいを感じていました。
ご来校いただきました方々にお礼申しあげます。

ワクワクフェスティバル3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの保護者や地域の方々が来られたて、子どもたちも張り切っています。

ワクワクフェスティバル2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろなゲームコーナーで、盛り上がっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 そろばん教室(3年)
3/13 そろばん教室(3年) PTA見守り隊活動
3/15 読み聞かせ(6年)
3/17 西区スプリング・フェスティバル
3/18 卒業式予行

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより

学校安全マップ