〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

11月19日 スポーツチャレンジ週間です

 スポーツチャレンジ週間が今週から始まりました。春にはなかった、平均台と大なわとびがこの秋から加わりました。たてわり班で、楽しそうに平均台での課題をクリアしています。手前のほうで、平均台の上に4人が乗っていますが、これは一番難しい課題、「台の上で順番を入れ替わる」にチャレンジしている子どもたちです。「できた!」元気な声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の服装について

 立冬から10日過ぎて、朝夕冷え込むようになってきました。通学時の防寒や体育の時間の服装について、今日お便りを配りました。ご家庭のご協力をいただきますようお願いいたします。ご意見がありましたら、6301-0990までお寄せください。
 下記の文字が読みづらい場合は下のリンクをクリックしてください。
冬の服装について
画像1 画像1

答は・・・

 その答えは、テープをはがせばわかります。
車いすでスロープを通るためのスペースを示して、自転車を置かないようにするための線を描いていたのでした。管理作業員さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 何になるのでしょう

 管理作業員さんが、玄関にテープを貼ってその上からペンキを塗っています。いったい何になるのでしょう。
画像1 画像1

2年 社会見学(キッズプラザ大阪) その2

写真4 風の力でボールが浮くよ。
写真5 世界の楽器をたたいてみよう。
写真6 創作工房。どこまでつめるかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 研究の日

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)